top of page
活動報告
検索
npootokyari
2024年12月17日読了時間: 1分
望年会 R6.12.14
12月14日に今年最後の行事である「望年会」を行いました 例年に比べて少人数での開催となりましたが、始まってみればいつもどおりの賑やかさ‼ 同じ志を持っている人との会話は楽しくて止まらず、あっという間に時間が過ぎていきました 皆様、今年一年、お疲れさまでした...
npootokyari
2024年12月17日読了時間: 1分
定例会「介護と仕事の両立 ―自分ごととして考えてみよう―」R6.12.14
12月14日に樅山会員のファシリテートによる「介護と仕事の両立 ―自分ごととして考えてみよう―」を開催いたしました 介護の現場で従事されていた椴山さんの経験から「介護は誰にでも訪れることであり、自分がどのような介護を望むかを考えて、伝えておくことが大切である」とのご意見...
npootokyari
2024年12月8日読了時間: 1分
キャリア相談会&交流会
12月7日におとなのキャリア支援室主催 キャリア相談会と、おときゃりメンバー交流会を 開催いたしました! 第2回目となる『キャリア相談会』 仕事についてや、今後のキャリアについてなど、 身近に相談できる場として昨年から開催しています。...
npootokyari
2024年11月13日読了時間: 2分
第4回 おとなのキャリア支援室 公開セミナー
10月12日に第4回 おとなのキャリア支援室 公開セミナーを開催いたしました。 今年は エール株式会社代表取締役であり、発行部数1万部超の『まず、ちゃんと聴く。』の著者の櫻井 将(さくらい まさる)さんを講師に迎えて 「まず、ちゃんと聴く。に学ぶ はたらく人の主体性が高まる...
npootokyari
2024年8月6日読了時間: 2分
定例会+勉強会(前島貴子先生をお迎えして)R6.7.20
本日は定例会と勉強会でした。勉強会は馬淵会員のファシリテートにて「自分の過去、現在 そしてこれから」をライフラインチャート」を描きながら個々に考えて、会員同士で話し合いました。
npootokyari
2023年7月30日読了時間: 1分
「障害者雇用をイチから知る」
R5.7.30 2カ月に1度の定例会。 本日は吉田会員による障害者雇用を考える勉強会でした。 中小企業ではまだまだ認識が薄いと思われる障害者の雇用ですが、ここに私たちキャリアコンサルタントが関わって企業推進していけることが望ましいですね。...
npootokyari
2023年7月30日読了時間: 1分
おときゃり総会+キャリアトランプ
R5.5.21 新しいR5年度 総会が始まりました。今年もたくさんの仲間が集います。 総会後は、渡邉会員による「キャリアトランプ」講座で大いに盛り上がりました。 自分を見つめる良い機会をいただき、昨年とは違う自分に出会えた方、新たな気づきをいただいた方も多かったのではないで...
npootokyari
2023年1月1日読了時間: 1分
望年会(R4.12.17)
今年1年楽しく活動ができました。 コロナでなかなか開催できなかった望年会を開催しました。 リアルに人とざっくばらんに会話できることの大切さをしみじみと感じました。 来年はもっとたくさん開催していきたいと思います。 皆で会って酒を酌み交わし、笑顔で会話できる・・なんて素敵な夜...
npootokyari
2023年1月1日読了時間: 1分
勉強会 マイキャリア1年を振り返って(R4.12.17)
馬淵会員による 「マイキャリア~自分史作り~」講座を行いました。 年末に1年を振り返り、それを言葉にして誰かに聞いてもらうことは心を整理するためにも大変重要で そして来年に繋げることができました。 有意義な時間でした。
npootokyari
2023年1月1日読了時間: 1分
イベント映画SWITCH上映会(R4.9.3)
昨年亡くなられてしまいましたが 村上博士のドキュメント映画「SWITCH」の上映会とこの映画を作成した鈴木七沖監督のトークショーを行いました。 たくさんの方にご来場いただき、感動の中で終えることができました。
npootokyari
2022年8月6日読了時間: 1分
定例会+勉強会(Z世代の就活)R4.8.6
本日は定例会&勉強会でした。 NPOおとなのキャリア支援室も3年目を迎え会員数も増え、活気が出てきました。 暑い最中ですが今日も朝9時から集まり、和気あいあいと進めることができました。 本日の勉強会は 桑原会員の「採用現場から見たZ世代の就活とは?」と題し、お話をしていただ...
npootokyari
2022年5月25日読了時間: 1分
キャリアトランプ体験会実施(R4.5.22)
R4年度が始まりました。 今年度最初の会員勉強会は5/22(日)総会後のキャリアトランプ体験会で「自分さがし」を行いました。なかなか自分と向き合うことのない日常ですが、このような機会に恵まれて自分探索がより深く進んだ気がします。...
npootokyari
2021年11月8日読了時間: 1分
キャリアオーナーシップを考えるセミナー終了
10月31日(日)キャリアオーナーシップを考える(夢をあきらめない 何度でも何歳でも。。)を開催しました。 50過ぎて医師になられた前島貴子先生をお呼びしてその体験談をお聞きしました。 どんなに困難な道でも夢を持ち続け、諦めなければ絶対叶う!ということを前島先生の体験談か...
npootokyari
2021年10月14日読了時間: 1分
お母さんのためのキャリア支援セミナー
10/10 14:00~ お母さんのためのキャリア支援セミナーを開催しました。 岩塚講師の楽しいお話を聴くことができ、皆さん大変満足して帰られました。 アドラー心理学では 怒りの奥の自分の感情に注目し、Iメッセージで会話をすることにより自分の気持ちを上手に伝える方法を学びま...
npootokyari
2021年9月3日読了時間: 1分
岐阜の輝き人♪
FMわっちの「岐阜の輝き人」の収録をしてきました。 理事長(杉本)・副理事長(森)の熱き思いをお聞きください。 放送は・・ 1回目 9月16日(木) 18:00 18日(土)10:00 2回目 9月23日(木) 18:00 25日(土)10:00...
npootokyari
2021年8月2日読了時間: 1分
8月定例会行いました
今年は10月に2つの公開セミナーを計画しています。 10月10日(日)に 子育てお母さんのためのキャリア支援セミナーを行います。 講師は キャリアコンサルタント・アドラー心理学トレーナー・フェイスメソッドインストラクターの岩塚晴美さんです。 悩めるお母さんたちの強い味方!...
npootokyari
2021年5月1日読了時間: 1分
R3年度始まりました!
あっという間に5月ですね♪ おとキャリは昨年7月に立ち上がりましたが、4月から新たな年度の活動が始まりました。 昨年はとにかく会員数を増やすことと認知してもらうことに重点をおき、コロナ禍の中でも11月に大きなセミナーを開催することもできました。...
npootokyari
2021年3月15日読了時間: 1分
3月定例会
早いもので3月です。 3月定例会は まだコロナの危険性もあり、土曜の夜にZOOMにて行いました。 今回は13名の参加です。 R2年度の反省事項と来期でやりたいこと等、グループに分かれてディスカッションいたしました。 みんな楽しくて愉快な仲間です。安心安全な穏やかな場所です。...
npootokyari
2021年2月21日読了時間: 1分
市民活動事業報告
2月20日は R2年度市民活動の事業報告会でした。 NPO法人おとなのキャリア支援室は ZOOMでの参加でした。 無事R2年度の活動が終了し、ほっとしております。 R3年度もますます 働く皆さんのお力になれるよう、頑張っていきます。 よろしくお願いいたします。
npootokyari
2021年2月12日読了時間: 1分
パネル展
2月13日から2月20日まで ぎふメディアコスモス ドキドキテラスで パネル展を開催しております。 ほかの団体も皆さん力作ぞろいでした。 近くにお寄りの際は是非 見に来てくださいね♪
bottom of page